PR

【農作業ヘルパー】飽きやすい工場勤務を楽しむ方法

農作業ヘルパー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Webライターのかずちぃです。

11月22日現在、私はまだ富良野で農作業ヘルパーとして在籍中です。

農作業の繁忙期が過ぎると、富良野での農作業ヘルパーの仕事は秋から冬にかけて工場作業が多くなります。

11月上旬はまだ農家さんのお宅でお仕事をしていた私ですが、現在は工場のみ。

工場の仕事は単純作業で飽きることが多いですよね。

今回は、単調作業で飽きやすい工場勤務を楽しむ方法を紹介します!

スポンサーリンク

農作業ヘルパー11月のシフト例(私の場合)

農作業ヘルパーをしている私の、11月のある週のお仕事はこんな感じでした。

15日(月)人参濃縮

16日(火)玉葱選別

17日(水)玉葱選別

18日(木)玉葱選別

19日(金)人参濃縮

20日(土)人参濃縮

21日(日)休日

全て工場での仕事です。

玉葱選別は、流れてくる玉葱の中から傷や変形などの外品、腐れなどをよける作業やサイズごとに仕分ける作業。

最終的に箱詰めされて出荷されていきます。

人参濃縮は、同じく流れてくる人参の中から腐れをよけながら流れるパレットの上に並べ頭の部分をカットする作業。

人参ジュースに加工するためです。

特別な畑での仕事が入らない限り、このような状態が毎週続きます。

工場の仕事は飽きやすく、病みやすい!

工場の仕事は外の畑やビニールハウスでの農作業に比べて、飽きやすいのです。

気持ちが滅入って病んでしまうこともあります。

主な理由はこちら。

・単調な作業の繰り返し。

・工場内のため、埃っぽく閉鎖的。

・機械の音がうるさく、流れ作業のためちょっとした会話もしにくい。

・コンベアーでの流れ作業なので、酔いやすい。

・腐った野菜も流れてくるので匂いがきつい。

・工場で働くパートや派遣の方が50代から70代の女性が多く、同世代の人と話す機会が少ない。

先程も説明しましたが、工場ではコンベアーの上を野菜達が流れていき、その中から腐れや変形・傷などの外品を敷分ける作業が中心になります。

そのため、酔って早退してしまう人も珍しくありません。

工場の仕事を楽しむ方法

秋から冬の期間にも富良野で農作業ヘルパーを続けたいと考えているなら、工場の仕事を避けられません。

富良野の冬は雪が積もり、外での仕事は難しいからです。

そこで工場作業も経験した私が、工場での仕事の楽しみ方を紹介します!

作業しながらストレッチ

固くなった体をほぐすという意味でもおすすめなのが作業しながらのストレッチ。

工場では同じ位置に立ちっぱなしで、手だけ動かす作業がほとんどです。

長時間畑の上を歩くのも疲れますが、動かないのも足がだるくなります。

そこで手はしっかり動かし、野菜から目を離さずに足だけ動かしてみるのです。

アキレス腱を軽く伸ばしてみたり、片足で重心を取って体幹を鍛えてみたり。

私は時々、両足のかかとを少し浮かせて立つこともあります。

どうせ体を動かさないのであれば、ついでに筋トレやストレッチを兼ねてしまおうという作戦です!

他の人の作業の様子を盗み見る

手元を動かしながらも、時々周りの人の作業の様子を見るのもおもしろいです!

手際の良さや、自分とは違うやり方など、作業に関する新しい発見があることも。

また

“この騒音の中でも楽しそうに会話してるなぁ。”

“みんな何を考えて仕事してるんだろう。”

と、工場で作業している他の方の気持ちを想像してみるのも楽しいかもしれません。

頭の中で音楽を流す

自分の頭の中で好きな音楽を流すのも単純作業を楽しむコツ。

お気に入りの曲、今流行りの曲、昔好きだった思い出の曲など、脳内再生する時間はたっぷりあります。

私のおすすめの選曲方法は、作業のリズムに合ったアップテンポな曲を見つけることです!

なぜなら、アップテンポの曲の方が手を動かすスピードを変えることなく楽しく作業できるから。

色々な曲で試してみてください。

audience様で執筆させていただいた記事はこちら。

仕事がサクサク捗る!おすすめの作業用ミュージカルソング3選 - 演劇メディアAudience(オーディエンス)
仕事の効率やモチベーションアップに繋がる音楽の力。勤務中に音楽が聴けない環境にいる方も、頭の中でアップテンポの

ミュージカルソングの中で、仕事が捗る曲を選びました!

YouTube動画も一緒に掲載されているので、是非聴いてみてください。

ひたすら考え事をする

ただひたすら考え事をするのもおすすめ。

休日でも考え事のために長時間費やすことはあまりないですよね?

作業をしながら考え事ができる人に限られますが、この機会にどっぷり考えてみるのも良いかも。

自分の今後のこと、過去の楽しかった思い出、今日放送のドラマの続きの予想、仕事の悩みや恋愛の悩みなど。

ただしこの方法は注意点がふたつあります。

ぼーっと考えすぎて、手を動かしたままはじくべきものを見逃してしまう可能性があること。

そして、考えているうちにネガティブになってしまうことです。

そこに気を付けられれば、時間を有効に使えて自分と向き合う良い機会になるはず!

工場での仕事のメリット

飽きやすい工場勤務にも、良い部分はあります!

私が感じた工場での仕事のメリットを紹介します!

パートさんに食べ物やお菓子をもらえる

工場で働くパートさんは、お母さん世代やおばあちゃん世代の方ばかり。

仲良くなって可愛がられると、食べ物やお菓子をいただく機会が増えます!

むしろ仲良くなる前にも色々いただけます!

私は2021年11月22日現在、玉葱工場に4回行ったのですが、全てお菓子か手作りご飯をいただいているのです。

なんて贅沢!!
ありがたいです。

写真は玉葱工場でいただいたパン!(画像悪くてすみません。)

9時45分の休憩にありがたくいただきました!

そして見出しの下に載せた写真は、コストコのカップケーキです!

これもいただきました。

どちらもおいしかったー!!

ごちそうさまでした♪

収入が安定する

工場勤務になると、収入が安定します。

外で農作業をしていた時とは違い、天候に左右されないから。

雨だろうが雪だろうが工場は稼働します!
決まった工場の固定メンバーになれば、

かずちぃ
かずちぃ

明日は仕事あるかなぁ。

と心配することもなく、お仕事に入ることができるのです。

ただし、工場は基本土日休み。

土曜はまれに出勤もありますが、週5日勤務になることも多いです。

今まで農家さんのお宅に週6日で入っていた方は、収入が少なく感じるかもしれません。

作業に慣れやすい

これは外での農作業にも少し共通することですが、工場勤務になると作業に慣れやすいというメリットも。

同じ作業をひたすら繰り返すからです。

玉葱の腐れを見つけるポイントがわかったり、人参を綺麗に並べるコツが掴めたりとベテランの域に近づけるはず!

新しく入った人に、先輩感を出してコツを教えることもできますよね!

ちなみに私は先輩ぽく振る舞うのが苦手です(笑)。

偉そうに見えないように、上手に教えられるようになりたいです。

まとめ

秋冬は工場勤務が長く続くので、色々な方法を試して楽しむコツを見つけてみてください。

春や夏も工場での仕事はありますが、担当者の方に相談すると農家さんのお宅での仕事に回してくれることもありますよ!

富良野に来た農作業ヘルパーの中には、10月末の満期で農作業を終了し本州で別の農作業に携わる方もいます。

外での作業が好きな方は、他の土地で興味のある農作業を経験するのも楽しいのではないでしょうか。

この記事を書いた人
観劇大好き
kazuchii

Webライターしてます。
主に観劇・観光・美容に関する記事を執筆。
地方在住のため、好きな作品や役者さんをメインに遠征します。体力はあるけど体が弱い。
レミゼ・田中圭さん・坂元健児さん大好きです!

かずちぃをフォローする
農作業ヘルパー
スポンサーリンク
シェアする
かずちぃをフォローする