PR

【農作業ヘルパー】出勤9~11日目 ミニトマト定植・メロンの芽かき

農作業ヘルパー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Webライターのかずちぃです。

私は現在富良野で寮生活中です。

農作業ヘルパーという農業のお手伝いをしながら、休日にWebライターの仕事を少しずつ進めています。

最近はライター業より農作業がメインになっているので、Webライターを名乗って良いのか微妙です。

このブログでは

「富良野で農作業をしてみたいけれど、どんなことをするのか不安。」

「農作業ヘルパー経験者の話や、体験談を聞きたい!」

という方に向けて、現在富良野で農作業ヘルパーとして勤務している私が、ブログ記事を更新しています。

 

今回は農作業ヘルパー9日目からの出来事です。

4月上旬から始めた農作業ですが、諸事情により後半は長期のお休みになりました。

再スタートした日からの内容を書いていきます!

スポンサーリンク

2021年農作業ヘルパー出勤9日目

ミニトマト農家さん

4月30日(金)

復帰初日はミニトマト農家さんのお宅へ。

私が10年前に初めて農作業ヘルパーをした時の同期で、元ヘルパー夫婦のお宅です。

農家さんご夫婦とは約7年ぶり。

私の他に一緒の農家さんに配置になったベテランのリピーター男子とも、7年ぶりの再会でした。

しかも農家さん側には誰が行くのか秘密にしてあったんです。

担当者の方の素敵な気遣いにとても感動しました!

お迎え待ちの駐輪場では、リピーター男子に再会して挨拶。

お迎えに来てくれた親方Kさんも、最初はマスク姿で私に気付かなかったものの

「あれ?かずちゃんかい?」

と声をかけてくれて、嬉しかった!

そしておかみさんのKちゃんも私のことを覚えていてくれて、驚いてる姿がとても可愛かったです。

よくよく考えたらこの日集合したメンバー、みんな頭文字がKだった!

奇跡の集合でした。

ミニトマトの定植

この日はミニトマトの定植をしました。

過去に農作業ヘルパーとして来た時にも経験済みで、定植の作業は大好きです。

マルチの切り込みの入った部分から手を入れ、穴を掘ってそこにミニトマトの苗を植える作業。

張り切ってやろうとしましたが、思わぬ壁が!!

土に石が混ざって固く、必死に手と手首に力を入れて掘ってもなかなか掘れない!

やっと掘れたと思っても、土が乾いているので掘り起こして避けた土がすぐにサラサラと落ちてきます。

何回も限界の力以上に必死に掘る作業を繰り返し、定植2個目ですでに手首が痛い!

かずちぃ
かずちぃ

やばい、これは今日1日持つのかな?

7年ぶりに来たのはやっぱり甘かったかな。

と不安がよぎりました。

しかし痛くてもやるしかないです!

右手から左手に変えたり工夫しながら、どうにか終わってホッとしました。

 

体中ドロドロになったけど、一服の時間もとても楽しく素敵な1日が過ごせました。

復帰初日をここの農家さんに配置してくださった担当の方に感謝です!

そして温かく迎えてくれたご夫婦と、色々フォローしてくれたリピーター男子にも感謝!

ありがとうございました!

4月30日(金)のお弁当

 

 

この日のお昼ごはんはこれでした!

ミートボールにしゅうまい、からあげ?

まぁまぁ良いメニューかも。

ご飯がよれていてすみません。

4月30日(金)の夕飯

この日の夕飯はジンギスカン!

久々のジンギスカン嬉しかったー!

前の職場で働いていた時に食べた以来かなぁ。

おいしかったです。

2021年農作業ヘルパー出勤10~11日目

メロン農家さん

 

5月1日(土)~5月2日(日)

山部地区のメロン農家さんでお仕事でした。

山部地区にはヘルパー初年度から何度も通っていたのですが、ここのメロン農家さんは初めてでした。

初めてのお宅はとても緊張します!

しかもリピーターだと思って少し安心されていたとしても、私は7年のブランクありです。

しっかり教えてもらい、感覚を取り戻さなければと思いました!

メロンの芽かき

メロン農家さんと言えば芽かき。

芽かきとは、親ヅルと葉っぱの付け根の間から生えてくる子ヅルや、余分な葉っぱ、ヒゲなどを取ってしまうことです。

芽かきの他に、わき芽取りと言うこともあります。

この作業はとても重要。

芽かきをしないと、親ヅル以外の必要のない部分に栄養が行ってしまうためです。

そうなると、親ヅルやメロンの実が育ちにくくなってしまいます。

農家さんによってやり方も違うので、よく説明を聞きお手本を見て、そのお宅のやり方を習得する必要があります。

また雨の日は水分を含んでみずみずしくなっているため、メロンのツルが折れやすいのも気を付けるポイント。

私は過去に農作業ヘルパーとしてきた時も、毎年何本かは折っていました。

そーっと気を付けて接しているつもりでも、ちょっとした力で折れてしまうんです。

とても繊細です。

 

今回は7年ぶりということもありおかみさんの指導をしっかり見て覚えようとしますが、久々すぎて

かずちぃ
かずちぃ

ん?どういうこと??

と理解するのに時間がかかりました。

やっぱり7年のブランクは大きいな。

と、ここでも微妙に自信をなくしそうになります。

しかし、しばらく続けているうちに何となく感覚が掴めるようになりました。

かずちぃ
かずちぃ

そういえばこんな感じだった!

こんなことしたなー!懐かしい!

と、ちょっとずつよみがえってきます。

そのタイミングでおかみさんにも

「感覚思い出してきた?」

と聞かれたので、ちゃんと見てくれているんだなと嬉しくなりました。

そして、ここの農家さんに直接仕事に来ているパートさんが、とても明るく元気でおもしろい方なんです。

第一声の

「おはようございます!」

の挨拶から、この人元気な人だ!とすぐわかりました。

パートさんのおかげで一服の時間も盛り上がり、楽しく過ごせています。

それでもまだこの時期は、緊張は取れていませんでした。

農作業ヘルパーの担当の方からしばらく固定になると聞き、迷惑をかけないように頑張ろう!と気合いが入りました。

お弁当2日分

5月1日のお弁当。

得意の分厚いハムカツ。

揚げ物のパレードだけど、これは結構好きです。

 

そして5月2日のお弁当。

もはや揚げ物ばかりで底に何があるのかもわからないです(笑)。

そしてこの日はパートさんも一緒にスーパーハウスで休憩してくれたから嬉しかった。

初日はパートさんは用事があると車の中で食べていたのですが、実はヘルパーがいると気を遣うからあえて車の中で食べていたみたいなんです。

一日一緒に仕事をしてお話しして、

「かずちゃんなら気を遣わないから!」

と言ってくれて嬉しかった。

とても楽しいお昼ごはんでした。

昼食の時も対面では食べずに、食べ終わってお話しする時は必ずマスク着用をしています。

昼食時が一番危険なので、意識して忘れないようにすることが大切です!

休日

5月3日(月)

この日は休日でした!

もう何をしたか覚えていませんが、雨であんまり出歩けなかった記憶です。

ライター業をしながら、時々本を読んでいたような?

今後はもう少しマメにブログを更新します!

まとめ

富良野での農作業ヘルパー9日目~11日目に体験した出来事を書きました。

本格的にメロンの作業ができると、ヘルパーをやってるなー!という実感がわきます。

今期初の固定になるので、緊張と楽しみでいっぱいです。

写真も撮れたらまたブログにアップしたいと思います!

この記事を書いた人
観劇大好き
kazuchii

Webライターしてます。
主に観劇・観光・美容に関する記事を執筆。
地方在住のため、好きな作品や役者さんをメインに遠征します。体力はあるけど体が弱い。
レミゼ・田中圭さん・坂元健児さん大好きです!

かずちぃをフォローする
農作業ヘルパー
スポンサーリンク
シェアする
かずちぃをフォローする